。
伝統工芸士茂四郎作 「初陣(小) 高さ11cm 台・立札付
健やかな成長を願い作られた 博多人形伝統工芸士 茂四郎作の節句人形です。
初節句の御祝として 又季節のしつらえとして お勧めします。
※のし書きやケース裏の名入れなど無料で承っております。ご遠慮なく お申し付け下さい。
ケースもご希望の方は
人形をカートに入れた後「
買い物を続ける」をクリックしてケースを選択してください。
ケースもご希望の方はこちら
人形をカートに入れた後「買い物を続ける
」をクリックし、下のケースアイコンをクリックして先に進んでください。
ケース 3-21(価格5,940円) を選択で来ます。
戸畑 茂四郎
略歴
昭和23年 福岡市生まれ
昭和40年 国指定現代名工 戸畑茂四郎(父)に師事
平成 6年 二代茂四郎襲名
平成 7年 伝統工芸士認定
賞歴
昭和53年 西部工芸展 入選 3回
昭和59年 福岡市美術展入選(連続4回)
平成11年 博多人形新作展 理事長賞
平成13年 〃 佳作
平成16年 新製品開発展 銅賞
平成17年 技能職団体 奨励賞
伝統的工芸品産業 奨励賞
平成21年 日本伝統工芸士会作品展 入選
平成22年 新作博多人形展 九州経済産業局長賞
昭和初期から作り続けられた茂四郎人形
わび さび あそび の心を併せ持ち移りゆく時代の中で変わらぬそのぬくもりは長い間人々に親しまれてきました。
博多の土と昔ながらの 顔料にこだわり伝統と創作手作りの良さと温かさ素朴な中にも気品のある人形を作っていきたいと
願っています。
※熨斗や包装は無料で承っております。 お申し付けください
********************************************************************************
※博多人形の取り扱いのお願い
博多人形は素焼の人形に彩色を施した陶器の人形でございます。
水気を嫌いますので 濡れた布で拭いたりなさらないで下さい。
ほこりは柔らかい布やきれいな筆等でそっと払って下さい。又取り扱いは素手ではなくハンカチ等をお使い下さい。
濡れた布などで拭かないようにお願いします。
********************************************************************************
※彩色は一つ一つ手描きでしておりますので 画像と顔立ちと多少異なる場合がございます。
又パソコンのモニターの設定により 色合いが画像と異なる場合がございます。予めご了承下さい
********************************************************************************
※当店では店舗販売も行っておりますので、在庫有り表示の商品でもまれに売り切れとなっている場合がございます。
その際はこちらからご連絡を差し上げますので、予めご了承下さい。